ビジネスシーンでも人気が出てきました、
メンズの髪型の定番ベリーショート。
あまり堅い職業でない限り、
さっぱりとした清潔感はメンズヘアスタイルの中でも、
好印象を与えるものですね。
今回は、ビジネスシーンで、スーツを着る方に
特にお勧めのベリーショートをご紹介していきたいと思います。
ビジネス向けベリーショートとは?
ビジネスシーン、とりわけスーツでの仕事が多い方に
お勧めのベリーショートの基本は、
やはり、派手すぎず、ワイルド過ぎず、
清潔感がある髪型がやはり人気がありますね。
とりわけ第一印象で、さわやかで誠実な印象は、
お客様等には印象が良く、ビジネス上でもプラスになることが多いですね。
硬派な印象を与えるベリーショートは、
男性の多い職場では、
体育会系のイメージも強く、
年長者の男性からのウケもいいです。
また、仕事が休みの時や、オフの時の
カジュアルシーンでも、
カッチリし過ぎるビジネスヘアスタイルよりも、
さわやかさの残る、アレンジの利くヘアスタイルは、
女性受けもいいですね。
ただ、薄毛に悩む男性は、
ご自分に似合うベリーショートの髪型が少なく、
悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。
そんな悩みのある方はコチラをご覧ください!
そんなわけで、今回は
あまり派手すぎず、カジュアルでも使える、
ビジネスマン向けのベリーショートを
早速、見て行きましょう。
厳選! メンズにお勧めビジネス向けベリーショート
今回はビジネス向けのベリーショートの中でも、
落ち着いたさわやかなヘアスタイルを紹介していきます。
ワイルドなビジネス向けベリーショートをご覧になりたい方は、
コチラを参考にしてみてください。
⇒メンズ 髪型 ビジネスにお勧めワイルドなベリーショート10選
では、早速行きましょう。
【シャープ系ベリーショート】
サイドと襟足、バックは刈り上げないように
短くカットし、ツーブロックにならないように
つながりやすくカットしています。
トップからハチ下部分には細い束感が出るように
仕上げており、ナチュラルなさわやか感とシャープさを演出する、
ベリーショートですね。
スタイリングは、ジェルまたはワックスで仕上げましょう。
【ビジネスソフトモヒカン】
サイドと襟足、バックは刈り上げにならないように、
短くカットし、トップはソフトモヒカンをベースに仕上げています。
束感を出すように仕上げていますので、
カジュアルシーンでも活躍できますね。
無雑作な束感が少しビジネスには不向きな方は、
ジェル、ワックスで抑え目にスタイリングするといいですね。
【無雑作ビジネス、ベリーショート】
トップのボリューム感につなぐように、
サイドとバック、襟足は短めに仕上げています。
コチラの髪型は、普段のビジネスシーンでは、
あまり無造作感を出さないようにセットし、
カジュアルシーンでは、ラフにするように使い分けられます。
スタイリングは束感、無造作感を出すなら、
ハードワックスで、
抑え目にするなら、ジェルで仕上げるといいですね。
【さわやかビジネスショート】
サイドと襟足、バックは短く刈り上げた、
ツーブロックをベースにしたベリーショートです。
前髪はサイドに自然に流すか、
立ち上げさせると、さわやかさが出ますね。
スタイリングは、ジェルでスッキリ仕上げましょう。
なお、ビジネスツーブロックスタイルに関心がある方は
コチラをご覧ください。
【ビジネスショート×パーマ】
サイドと襟足、バックはツーブロック気味に
あまり短くなりすぎないように刈り上げたベリーショートです。
ボディーパーマで、全体的にワンカールと
立ち上げやすさを出しています。
堅めの職場の方には少し派手すぎますが、
ノンパーマで仕上げると、落ち着いたさわやかさが演出できます。
スタイリングは、ワックスで仕上げましょう。
好みでウェット系でもマット系でもOKですね。
【ソフト系ビジネスショート】
ベリーショートはハードになりすぎると
考える方にはお勧めのパーマスタイルです。
サイドと襟足バックは刈り上げ、
トップにはボリューム感を残しています。
毛先に動きをだし、トップを立ち上げやすくしやすいように、
パーマをソフトにかけています。
スタイリングは、ワックスで仕上げ、
トップがつぶれやすい方は、スプレーを根元にかけるといいですね。
【さわやか×清涼感ベリーショート】
少し明るめのカラーリングを施した、
ビジネスでもカジュアルでも使える、ベリーショートです。
ぼかした、7:3パートとスパイキーな束感は、
ワイルドでありながら、さわやかな清潔感を残した髪型です。
サイドと襟足、バックは刈り上げず、
トップから少し株すようにツーブロックぽく仕上げていますね。
堅い職業の方は、カラーリングはなかなか難しいものですが、
コチラの髪型は、黒髪でもワイルドな印象を与えるさわやかな髪型になります。
なお、ワイルドなビジネス向きのベリーショートに関心のある方は、
コチラをご覧ください。
【スパイキービジネスショート】
サイドとバックは刈り上げずに、
短くカットし、全体はレイヤーベースのチョップカットで仕上げています。
スパイキーな細い束感は、
若者らしい清々しい印象を与えますね。
スタイリングは、ハードにしたいのであれば、
ジェルで仕上げ、
ソフトにするなら、ワックスを使いましょう。
まだまだ続きます!
続きはコチラ!!
あなたは、1度覚えたら永遠に失敗しない美容院の選び方をご存知ですか?
関連記事
⇒ベリーショート メンズにお勧めビジネス向けヘアスタイル その1