髪型を選ぶときメンスの悩みの一つが、薄毛・・・
特にショート、ベリーショートになると、
アップバングが良いか、薄毛が目立たないか・・・
などと言った悩みはつきものです。
今回は、そんな薄毛の方に人気の、
カジュアルでも使えるショートの人気髪型について見て行きましょう。
薄毛の方に似合うショートヘアとは?
出典:www.mycutsapp.com
薄毛の方の定番の髪型は、
ベリーショートにするか、髪を比較的長めにして、
薄い個所を隠す髪型が定番ですね。
ですが、ショートの髪型になると、
長さ的に中途半端で、かなり選ぶのが難しい髪型が多いですね。
今回ご紹介する髪型は、
ショートヘアでも薄毛の方に似合う髪型を厳選しました。
では、早速見て行きましょう。
薄毛に似合うメンズショートヘア10選!
【無造作、くせ毛風ショート】
サイド、襟足は自然な感じに刈り上げ、
トップはボリューム感を残した、
くせ毛風の無雑作ショートです。
生え際後退型、M字、頭頂部など
オールマイティーに似合う髪型になっています。
トップは束感を重視していますので、
全体的に髪が少なくなってきた方にも人気のスタイルですね。
【アップバングショート】
コチラは、サイド襟足は刈り上げずに、
やや、短くするだけのショートスタイル。
全体的にミックスパーマをかけ、
髪の量はかなり多く見えるように仕上げていますね。
髪の量自体は多いけど、部分的に薄くなった方、
生え際後退、M字と言った方にはお勧めのスタイルです。
20代、学生で薄毛に悩む方にはお勧めのカジュアル重視のスタイルです。
【ビジネスショートパーマ】
耳周り、襟足はすっきりと刈り上げ、
トップはくせ毛風のミックスパーマで仕上げています。
頭頂部がやや薄くなってきた方、
生え際後退型の方には人気のスタイルです。
髪そのものが痩せてきた方は、パーマでボリューム感を出すと、
薄毛が目立ちにくくなりますし、
スタイリングも楽ですね。
くせ毛の方は、クセをそのまま生かしましょう。
なお、薄毛に似合うビジネス向きの髪型は、
コチラに詳しくまとめています。
【ソフトスパイキーショート】
サイド襟足は刈り上げず、
耳周りはすっきりとさせた清潔感のあるスタイルですね。
人気の束感のあるスパイキーなスタイルですが、
攻撃的では無く、やや抑え目に仕上げています。
生え際がやや後退してきた方、
頭頂部が薄くなってきた方にも、
髪の量感を変えることで、似合うようになっていますね。
スタイリングは無造作感が出るように、
ワックスで簡単に仕上がります。
まだまだ続きます!
続きはコチラ!!
あなたは、1度覚えたら永遠に失敗しない美容院の選び方をご存知ですか?
関連記事